※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

簿記3級ってYouTubeで勉強できる?
こんにちは、やぎです。
日商簿記1級を短期合格し、簿記の魅力を伝える発信をしています!
手っ取り早く簿記の勉強をするには、YouTubeの活用が効果的です。
しかし、YouTubeだけで合格できるか不安ですよね?
「良質な動画」「動画の活用法」を知ればYouTubeで簿記に合格することが出来ます。
そこで今回は、
- YouTube動画のメリット
- おすすめYouTubeチャンネル
- YouTube動画の合格できる活用法
を紹介します。
この記事を最後まで読めば、YouTubeで簿記に合格できるイメージが掴めます!
YouTube動画のメリット
まず、YouTubeで簿記を勉強することは可能です。
今では良質なコンテンツが揃っているので、十分勉強を進めることが出来ます。
YouTube動画で勉強する場合のメリットを見ていきましょう。
メリット①:無料
YouTubeで動画視聴をする場合には、費用がかかりません。(一部課金制になっているチャンネルもあります。)
実質の費用負担がスマホなどの通信費のみとなりますので、お金に余裕がない方でも安心して勉強できます。

広告が邪魔だったら、お金が少しかかるけどYouTubeプレミアムで広告を消せるよ!
メリット②:学習ハードルが低い
費用負担もですが、YouTube動画は次の点で学習ハードルが低いです。
- 都度のログイン不要
- 倍速機能、一時停止機能
そのため、隙間時間に学習しやすいコンテンツと言えるでしょう。
倍速機能や一時停止機能は通信講座でも使えることがほとんどですが、
YouTube動画は普段から使い慣れている人が多い分、とっつきやすさが際立ちますね。
メリット③:コメント可能
YouTube動画にはコメント機能があるため、質問することも出来ます。
返信が来るかは投稿主次第ですが、他の視聴者のコメントを見て理解できることもありますし、同志がいることでモチベーションのアップにも繋がります。

独学で勉強するときは、モチベは結構重要だよね!
おすすめYouTubeチャンネル
いくつもメリットがあるYouTube動画ですが、良質な動画でなければ意味はありません。
残念ながら動画投稿に審査はないため、良質ではない動画も存在します。

じゃあどのチャンネルを見れば良いの・・?

自分で検索して見定めるのも良いけど、今回はボクのおすすめを紹介するよ!
再生回数の多い動画を一気に見て、良質な動画が多かったチャンネルを紹介するよ!
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
「【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき」さんは、チャンネル登録者数が約50万人の言わずと知れば人気チャンネルです。
充実した講義内容で、本質理解を重視した講義が人気です。
簿記2級学習においては一部有料となっていますが、簿記3級は完全無料で学習することが出来ます。
- しっかりと理解して合格したい
- 3級の後は2級まで取得を考えている
こんな方は、是非おすすめです!
【簿記・会計】公認会計士たぬ吉の資格塾
「【簿記・会計】公認会計士たぬ吉の資格塾」さんは、短い時間に要点がギュッと詰まった動画が人気のチャンネルです。
簿記1級・2級は工業簿記のみとなっていますが、簿記3級の範囲は全て学ぶことが出来ます。
- しっかりと理解したい
- タイパを重視したい(一つの動画が10分前後となっています。)
こんな方は、是非おすすめです!
パブロフ簿記
「パブロフ簿記」さんは、大人気書籍「パブロフ流簿記」の著者のよせだあつこ先生のチャンネルです。
新年度のテキスト出版に合わせて動画をアップしているので、最新の試験範囲や改正内容に合わせて勉強することが出来ます。
動画上でもテキストの内容が確認できますが、実際にテキストを購入した方が良質な学習が出来ます。
「市販のテキストで進めたいけど内容理解が不安」という方に、是非おすすめです!
YouTube動画の合格できる活用法
良質な動画を見ても、上手に活用しないと合格することは出来ません。
YouTube動画で勉強していて、なかなか合格できない方の特徴は共通しています。
動画視聴のみで、問題演習が足りていない
簿記は、理解のみで問題が解けるようになることはありません。
つまり、YouTube動画で学習する際は、必ず問題演習が不足しないよう気をつける必要があります。

イメージとしては、動画視聴時間の3倍以上の時間は問題演習をした方が良いよ!
まとめ:YouTube動画を効率的に使って簿記に合格しよう!
今回の記事は、簿記学習のためのYouTube動画を紹介しました。
YouTube動画のメリットは次の通りです。
- 無料
- 学習ハードルが低い
- コメント可能
ただし、YouTubeでしっかり学習するためには、良質な動画を選ぶ必要がありました。
私のおすすめチャンネルは次の通りです。
- 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
- 【簿記・会計】公認会計士たぬ吉の資格塾
- パブロフ簿記
また、良質な動画を見るだけでは、合格することは出来ません。
その一番の理由は、「問題演習不足」にありました。
YouTube動画で学習する場合には、問題演習不足になりがちなので、意識的に問題演習に取り組むことで、効率的に合格を掴むことが出来ます。

無料で学べる良い時代だね!
ぜひ勉強を始めよう♪
以上、やぎでした!
コメント